検診の憂鬱
★かん②
あぁぁ…荷造りがまったく進まん。
というか、やる気が起きない。気が重い。。
明日みにらと一緒にするかな(^^;)
ドッキドキの検診のお話。
苦手な方もいると思うので&赤裸々にUPしてるので
大丈夫だ!って方は続きをどうぞ~。
の前にお知らせです。
18日~26日までKSSKです。
更新はすると思うけど応援ポチメインになると思います。
皆さん…KSSKへの応援よろしくお願いします(;へ;)
初めての検診の時。
なんと…産婦人科の院長先生が診てくれた!
けど…相変わらず突っ込まれるのが苦手で。。
腰が浮く。はうわぁって変な声出て力が入る(T_T)
初めてのエコー写真。
子宮外妊娠じゃないよ、よかったね、おめでとうって。
………何コレ?穴開いてますけど?え?コレ?
……ベ…ベビさん??
2回目、あたしの苦手な先生に当たってもーた。
この先生、無駄に痛いのよね、グリグリと。。
健診後に出血。腹痛。最悪だ!!
…穴が大きくなってなんか居る!ってのがわかる。
3回目…もうすでに検診が嫌で嫌で案の定
前日は眠れず、朝からテンションダウン。。体調悪し。。
ここで、あの美人先生が担当になった!先生、綺麗!!
…おぉ~ベビさん人間っぽくなってる!2週間でこんなに育つのね!
4回目…健診後のガストでモーニングが楽しみになる(笑)
相変わらず…以下略。
この時の先生がなよなよしてたんだけど、凄く優しくって!
エコー見ては可愛いね~!うん、可愛いね~!って
ベビさんを可愛い可愛いと連呼。思わず和んだ(´▼`)
…心臓が動いている!ってか増々人間ぽくなってる!すげぇ!
手が見えた!あ!!手で顔隠してる!!…アレ?足がない…。。
この時点で通常の週数よりも1週間分大きく成長してた。
順調とのことで、次からは4週間に1回の検診に。
5回目…(つい先日のこと)初の腹部エコー。
突っ込まれなくて済むと思うだけでも気が楽になった。
この日からみにらも一緒に診察室でエコーが見れるの。
お腹に機械を当てた瞬間、お!見やすい!とコロコロする。
ここが頭で~とか説明してくれたけど、まだモニターに
写ってなくって、見えないという…(笑)先生焦りずぎー!
この日から頭のサイズを測って、だいたいの大きさを知る。
向きが微妙だったみたいで、ハードだな~って言いながら
測ってくれたよ。やっぱり1週間分大きい(^^;)
性別もまだわからんかったー。寝てたみたいで動かなかった。
心配してた足もちゃんと生えてて、思わず足があった!って
叫んじゃったわ(笑)そしてまた手で顔を隠している……
恥ずかしがり屋さんなのね(*´ω`*)
はい、順調です!また4週間後に検診。
次の検診はけっこう細かく見るとか…。
また突っ込まれたりするのかな…ヤだなー。
この日は血液検査の結果やおりもの検査の結果も聞いた。
おりもの検査で溶連菌にひっかかり…点滴を打ちながらの
お産になるとのことで(T_T)←一回でも引っかかったら点滴なんだって。
ただでさへ怖いのに、恐怖がまた増したわ!!
血液検査はオールOK!異常なし!やったね♪
溶連菌、お薬を突っ込まないといけなくって。。
1週間、お風呂上りに毎晩突っ込むのよ。
使い方を調べたら、体を拭いて、突っ込むと。
濡れてたら駄目って。信じてやったら入らない!!
次の日からは徐々に体をふかずにチャレンジ。
最終的にビッショビショのまま入れたら、スポーンて!
んだよ!ビショビショのが入るじゃん(怒)
溶連菌だけじゃなく、お薬を突っ込まないといけない方…
体ふかずにビッショビショの方が入りやすいですよ!!
この日は検診の前に問診もあった。
これといって特に問題なし。
一番気になってるのは体重が増えない&小食なこと。
頑張って食べると胃もたれ&2~3日食べれなくなる。
食べられない分、副菜を何種類か作って、少しずつ食べてる。
こんなんで大丈夫なのか…。。
うん、まったく問題なしだった!よかったー!!
頑張って食べてストレスになるなら、今のままで問題なし。
間食にお菓子を食べるなら、軽食を取るともっと良いとのことで。
一つ不安が消えてほっと一安心。
これからは貧血にならないような副菜をメインで作るかな。
もちろん、バランスを考えてね♪
貧血防止メニュー教えて下さると嬉しいです!!
そんなこんなで安定期までのお話でした。
あとはなんかあったかな…。思い出したらUPするかな。
あ、毎週お腹の写真撮ってるの。妊娠する前から絶対に
やりたいと思ってて。みにらが毎週撮ってくれてるよ。
次回、マタニティインナー、ウェアなどなどです。
あぁぁ…荷造りがまったく進まん。
というか、やる気が起きない。気が重い。。
明日みにらと一緒にするかな(^^;)
ドッキドキの検診のお話。
苦手な方もいると思うので&赤裸々にUPしてるので
大丈夫だ!って方は続きをどうぞ~。
の前にお知らせです。
18日~26日までKSSKです。
更新はすると思うけど応援ポチメインになると思います。
皆さん…KSSKへの応援よろしくお願いします(;へ;)
初めての検診の時。
なんと…産婦人科の院長先生が診てくれた!
けど…相変わらず突っ込まれるのが苦手で。。
腰が浮く。はうわぁって変な声出て力が入る(T_T)
初めてのエコー写真。
子宮外妊娠じゃないよ、よかったね、おめでとうって。
………何コレ?穴開いてますけど?え?コレ?
……ベ…ベビさん??
2回目、あたしの苦手な先生に当たってもーた。
この先生、無駄に痛いのよね、グリグリと。。
健診後に出血。腹痛。最悪だ!!
…穴が大きくなってなんか居る!ってのがわかる。
3回目…もうすでに検診が嫌で嫌で案の定
前日は眠れず、朝からテンションダウン。。体調悪し。。
ここで、あの美人先生が担当になった!先生、綺麗!!
…おぉ~ベビさん人間っぽくなってる!2週間でこんなに育つのね!
4回目…健診後のガストでモーニングが楽しみになる(笑)
相変わらず…以下略。
この時の先生がなよなよしてたんだけど、凄く優しくって!
エコー見ては可愛いね~!うん、可愛いね~!って
ベビさんを可愛い可愛いと連呼。思わず和んだ(´▼`)
…心臓が動いている!ってか増々人間ぽくなってる!すげぇ!
手が見えた!あ!!手で顔隠してる!!…アレ?足がない…。。
この時点で通常の週数よりも1週間分大きく成長してた。
順調とのことで、次からは4週間に1回の検診に。
5回目…(つい先日のこと)初の腹部エコー。
突っ込まれなくて済むと思うだけでも気が楽になった。
この日からみにらも一緒に診察室でエコーが見れるの。
お腹に機械を当てた瞬間、お!見やすい!とコロコロする。
ここが頭で~とか説明してくれたけど、まだモニターに
写ってなくって、見えないという…(笑)先生焦りずぎー!
この日から頭のサイズを測って、だいたいの大きさを知る。
向きが微妙だったみたいで、ハードだな~って言いながら
測ってくれたよ。やっぱり1週間分大きい(^^;)
性別もまだわからんかったー。寝てたみたいで動かなかった。
心配してた足もちゃんと生えてて、思わず足があった!って
叫んじゃったわ(笑)そしてまた手で顔を隠している……
恥ずかしがり屋さんなのね(*´ω`*)
はい、順調です!また4週間後に検診。
次の検診はけっこう細かく見るとか…。
また突っ込まれたりするのかな…ヤだなー。
この日は血液検査の結果やおりもの検査の結果も聞いた。
おりもの検査で溶連菌にひっかかり…点滴を打ちながらの
お産になるとのことで(T_T)←一回でも引っかかったら点滴なんだって。
ただでさへ怖いのに、恐怖がまた増したわ!!
血液検査はオールOK!異常なし!やったね♪
溶連菌、お薬を突っ込まないといけなくって。。
1週間、お風呂上りに毎晩突っ込むのよ。
使い方を調べたら、体を拭いて、突っ込むと。
濡れてたら駄目って。信じてやったら入らない!!
次の日からは徐々に体をふかずにチャレンジ。
最終的にビッショビショのまま入れたら、スポーンて!
んだよ!ビショビショのが入るじゃん(怒)
溶連菌だけじゃなく、お薬を突っ込まないといけない方…
体ふかずにビッショビショの方が入りやすいですよ!!
この日は検診の前に問診もあった。
これといって特に問題なし。
一番気になってるのは体重が増えない&小食なこと。
頑張って食べると胃もたれ&2~3日食べれなくなる。
食べられない分、副菜を何種類か作って、少しずつ食べてる。
こんなんで大丈夫なのか…。。
うん、まったく問題なしだった!よかったー!!
頑張って食べてストレスになるなら、今のままで問題なし。
間食にお菓子を食べるなら、軽食を取るともっと良いとのことで。
一つ不安が消えてほっと一安心。
これからは貧血にならないような副菜をメインで作るかな。
もちろん、バランスを考えてね♪
貧血防止メニュー教えて下さると嬉しいです!!
そんなこんなで安定期までのお話でした。
あとはなんかあったかな…。思い出したらUPするかな。
あ、毎週お腹の写真撮ってるの。妊娠する前から絶対に
やりたいと思ってて。みにらが毎週撮ってくれてるよ。
次回、マタニティインナー、ウェアなどなどです。
スポンサーサイト